昨年の本あたりから、同じ本に初級者向きだというレビューと中~上級者向きだというレビューをいただくケースが増えてきました。
これは、狙い通りではありますし、エビスコムの本をご贔屓にしていただいている方にはご理解いただけると思います。しかし、はじめて手にとっていただく方には「?」以外の何ものでもありませんので、このあたりでエビスコムの本のロードマップを公開したいと思います。
この2冊のメインテーマは、「これまで第一線でバリバリと仕事をしてきたものの、忙しすぎてHTML5やCSS3といった最近のトレンドにちょっと乗れてないな…なんて方が、これまでに積み上げたスキルを生かしてこれからも第一線でがんばってもらうためには何が必要か?」というところから始まっています。
そのため、現状&ちょっと未来までの把握と従来のHTMLやCSSからの変化に重きを置き、これからの戦略を立ててもらうためのガイドブックを目指しました(RPGでいうところのマップやアイテムガイドのイメージでしょうか)。そのため、テクニック集ではなく、タグ辞典的な構造を取っています。
もちろん、初級~中級者の方にも通常のタグ辞典として活用していただけるように、解説はページの許す限り詰め込んでいます。
上記2冊と同様のコンセプトで、もう一つのトレンドであるスマートフォンサイト時代に、戦略を立てるために必要な情報をまとめました。
従って、レスポンシブWebデザインを中心に構成してはありますが、レスポンシブWebデザインだけを解説した本ではありません。
まず、スマートフォンサイトを作る上で理解しておきたいスマートフォンなどのデバイスにおけるWebページの表示に関してを詳細に解説しています。「density(device pixel ratio)」といったキーワードを理解していただけるかと思います。
また、レスポンシブWebデザインでサイトを作り込んでいったときに、MediaQueryやCSSだけでは対応しきれないポイントに行き当たります。そんなときに、可能不可能も含めて、対応を考えていただくために役に立つのではないかと思われる情報も盛り込みました。
「HTML/XHTML&スタイルシートレッスンブック」を読み終えたぐらいで、Webページを作り始めたレベルの方が、WordPressを理解しつつ、サイトを構築できるようになることを目指して書いたのが、「WordPressレッスンブック」です。そのため、WordPressに関する情報ばかりでなく、HTML&CSSに関しても必要と思われる情報をおさえています。
しかし、HTML&CSSに関しての情報が多すぎるのではないのか?といったレビューを数多くいただき、検討を重ねた結果、より、WordPressの使いこなしに重きを置いた本として登場したのが「WordPressデザインブック」です。
そのため、この2冊に関しては、HTML&CSSの習得レベルに応じて選択していただければと思います。
ただし、内容的にはちょっと古くなってきてしまっていますので、ホームページの情報などを参照していただきたいと思います。
WordPressは使えるものの、ブラックボックスをつついているだけな感じがして、どうもすっきりしない。なんとかすっきりする方法はないものか…といったところからスタートしています。
PHPを理解していればWordPressの理解が進むと言われますが、ちょっとかじった程度ではテンプレートの作成がはかどるくらい。WordPressの振る舞いを理解しようとしたら、少なくともコアファイルやプラグインのソースを追いかけることができるレベルでないと…とかなり高い壁になっていまいます。そこで、何かないものか…と手がかりを探した結果、行き着いたのが「WordPressが作り出すデータベースを眺めてみる」ことだったというのがこの本です(あくまでも、眺めてみるだけですのでご注意を!)。
また、WordPressのバージョンアップに伴って、テンプレートの作成の流儀も大きく変化してきた時期だったこともあり、今どきのテンプレート作成のスタイルをしっかりとおさえています。
WordPressの主要な機能を一通り盛り込んだ結果、HTML&CSSに関する解説に割くページはほとんどありませんでした。ただ、「HTML5&CSS3レッスンブック」の次に読んでいただける本として構成していますので、HTML&CSSに関する情報については参照していただければと思います。
HTMLやCSSを全くさわったことのない方が、最低限Webページを作成できるようになるだけでなく、その先にある様々なことを学んでいくための最初のステップとしていただくことを目的とした本の3代目です。
ステップ・バイ・ステップの形式でページを作成していきますが、これまでのレビューや質問などを元にサンプルは徹底的にシンプルにすることで、構造が見えやすくすると共にキータイプを減らすことを心がけていますので、Webデザインの初心者ばかりでなくパソコンの初心者の方にも読んでいただけるかと思います。
ただし、ある程度理解ができている方には、ちょっと物足りないかもしれません。
また、サンプルに関しても最初のステップとなることを目的としていますので、ここをゴールにしてもらっては困ると考えています。そのため、本を終わらせサイトを完成させたという喜びを感じてもらうと同時に、もう少しカスタマイズしたいかな…と思ってもらえるようなものとなっています。
上記2冊をマスターした方が、効率よくHTML5&CSS3に対応したサイトへと移行するための情報をまとめています。
そのため、カスタマイズをメインとした内容となっており、HTML5の考え方といった部分はあっさりとした内容となっています。
HTML&CSSレッスンブックシリーズの4代目となる本です。
これまでのコンセプトはそのままに、HTML5&CSS3時代にマッチするようにリニューアルしました。
ステップ・バイ・ステップの形式でページを作成していきますが、その際に必要となるHTML5の考え方の基本もしっかりと解説しています。
また、作成していくページはスマートフォン&タブレットに対応しています(ただし、レスポンシブWebデザインでは複雑になってしまうため、シンプルな方法をとっています)。
この本のサンプルをベースに「WordPressステップアップブック」のサンプルを構築していますので、あわせて読んでいただくことで効率よくマスターしていただくことも可能です。
最近の本に関してはこんな感じとなっております。
一線で活躍している方々の立ち位置とはちょっと違う、どちらかと言えば研究者視点からWebデザインを眺めていますので、このあたりもエビスコムの本のアクセントになっているかと思います。
最後に、エビスコムの本はどの本も「自分たちが欲しい本である」ところからスタートしています。また、同時に、ゴールになる本ではなく、次のステップへ行くための踏み台として使っていただける本でありたいと考えています。